磁気って何?

磁気を簡単にわかりやすく解説!

  • 磁気っていったい何?

    磁石に他の磁石を近づけると、磁石は互いに引き合ったり反発したりします。
    このような現象の根源となるものが「磁気」です。
    古代ギリシアでは、ギリシャ北部のテッサリア地方の
    「マグニシア」という海岸付近から天然磁石である磁鉄鉱が
    大量に産出していた事からマグネット(磁石)と呼び、
    その性質を磁気というようになったといわれています。
    磁気で働く力は、離れて(接触しないで)力が働く、
    引き合ったり反発したりする、という点で電気の力に類似しています。

  • 地球も磁気を持っている?

    方位磁石が方向を指ししめすことから分かるように、
    実は地球も磁気をもっています。
    地球がもっている磁気のことを「地磁気」といいます。
    地磁気は、地球内部の核の対流運動に由来すると考えられ、
    太陽活動との関わりも深く様々な地球環境の変動に応じて、
    刻々と変化を続けています。

  • 磁場とは?

    磁場とは、磁石や電流によってつくられる「磁力の作用する空間」のこと。
    電流が流れているとその周りに磁場ができます。
    磁場の単位面積当たりの強さを表す単位は、現在では「テスラ」が用いられます。
    (以前は「ガウス」が用いられましたが、1997年10月1日以降、
    商取引等での使用が禁止されています)
    地球が持っている「地磁気」の強さは約0.05ミリテスラ、
    永久磁石の磁場の強さは
    通常、強いもので数百ミリテスラ程度といわれています。